2025/11/13
後から知る物語
お宮参りで赤ちゃんを迎えるご家族の姿は、いつ見ても胸があたたかくなります。ご家族にとっても、大きな節目の一日ですね。
人は、3歳より前の出来事を覚えていることは稀だと言われていますので、この日の記憶は赤ちゃん自身にはきっと残っていないでしょう。だからこそ、お宮参りのお写真は、赤ちゃんにとって後からそっと知ることになる「家族との始まりの物語」なのかもしれません。
いつか大きくなってアルバムを開いたとき、そこに残っていてほしいのは「家族の笑顔に包まれた一枚」ではないでしょうか。そんな家族写真を残すお手伝いができれば、とても嬉しく思います。
>> ベビーフォトのページ

カテゴリー:お宮参り,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,三世代,初着,家族写真,着物 |
コメント
(0)
2025/11/11
ワンちゃんと
11月も中旬に差しかかり、秋の撮影シーズンもいよいよ佳境に入りました。最近は、ワンちゃんとの記念撮影も多く、スタジオには連日、明るい笑い声が響いています。
いつも家族の心を癒やしてくれる愛犬との一枚は、きっと将来、かけがえのない宝物になるはずですね。ペットとの記念写真は、タカツ写真館でも人気の撮影メニューのひとつです。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ


カテゴリー:3歳,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,ペット,七五三,家族写真,着物,被布,訪問着 |
コメント
(0)
2025/11/10
双子ちゃんのハーフバースデー
男の子と女の子の双子ちゃんのハーフバースデー記念を撮らせていただきました。生まれてから6ヶ月。もう身長や体重、そして性格にも少しずつ違いが出てきているそうですが、パパやママに向ける笑顔の愛らしさは、どちらも同じですね。子育ては、きっと二倍以上に大変なことも多いと思いますが、その分、成長の喜びは百倍ですね。
>> ベビーフォトのページ

カテゴリー:スタジオ撮影,ハーフバースデー,ベビーフォト,双子 |
コメント
(0)
2025/11/09
お子さんのために残す写真
七五三の記念写真。お子さん一人やご兄弟で写る写真は、きっと親御さんが年を重ねたとき、懐かしみながら眺める「自分たちのために残す宝物」になると思います。
では家族写真はどうでしょうか。
タカツ写真館では、家族写真を「お子さんのため」に残す写真だと考えています。当時の家族の姿、手のぬくもり、時代を感じる服装。そしてその一枚には、「自分が家族に愛されていた」という確かな現実が写っています。
私たちは、記念写真においてお子さんとご家族の笑顔以上に、残すべき価値のあるものを知りません。写真は、いつかお子さんの心をそっと支えてくれる「家族からの手紙」になるかもしれませんね。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ

カテゴリー:5歳,7歳,カジュアル,キッズ,ジュニア着物,スタジオ撮影,フォーマル,七五三,二分の一成人式,十歳の祝い,家族写真,着物,羽織袴 |
コメント
(0)
2025/11/08
ご自身の初着
七五三詣りの帰りに、記念撮影にお越しいただきました。
男の子が羽織の下に着ているのは、5年前のお宮参りの撮影でも使われたご自身の初着です。あんなに大きかった着物が、いつのまにかぴったりのサイズになりました。
初着は、アルバムの中でお子さんの成長を感じさせてくれる、大切な物差しのような存在ですね。そしていつか、次の世代がこの着物を身にまとう日には、家族の歴史をそっと思い出させてくれるかもしれません。どうぞ、これからも大切にしてくださいね。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ

カテゴリー:5歳,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,七五三,初着,家族写真,着物,羽織袴,雑木の庭 |
コメント
(0)
2025/11/07
空は快晴
3歳の七五三の記念撮影をさせていただきました。
気候もすっかり良くなり、スタジオでは室内撮影に加えて、雑木林でのロケーションフォトも始まりました。年々短く感じる秋ですが、この清々しい季節をできるだけ長く味わいたいものですね。
男の子は撮影のあと、このお衣装のまま七五三詣りへとお出かけされました。空は快晴。きっとパパやママと一緒に、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ


カテゴリー:3歳,キッズ,スタジオ撮影,ロケ撮影,七五三,着物,被布,雑木の庭 |
コメント
(0)
2025/11/06
いちばんの喜びは
スヌーピーの漫画『ピーナッツ』に、こんな言葉があります。
「安心っていうのは、車の後部座席で眠ることさ。前の席には両親がいて、心配事は何もない。」
赤ちゃんにとってのいちばんの喜びは、まさにその“安心”を感じているときなのかもしれません。6ヶ月ごろの赤ちゃんは、ちょうど家族以外の人にも興味が出てきて、じっと顔を見つめるようになります。でも同時に、知らない人と目が合うと、ちょっと怖くなってしまう──いわゆる“人見知り”の時期でもあります。
それでも、赤ちゃんが笑顔を見せる瞬間は、信頼している人と目が合ったとき。タカツ写真館では、パパやママを通して赤ちゃんがスタジオの空気に慣れ、安心できるように、ゆっくりと撮影を進めています。
人見知りの時期だからこそ、おうちで見せるような、パパとママへの笑顔を写真にも残してあげたいですね。
>> ベビーフォトのページ

カテゴリー:カジュアル,スタジオ撮影,ハーフバースデー,ベビーフォト,普段着 |
コメント
(0)
2025/11/04
家族らしい色を
妹さんの七五三と、お兄ちゃんの二分の一成人式の記念写真を撮らせていただきました。ご家族全員の弾けるような笑顔が、とても素敵な一枚になりましたね。3歳と10歳、そして大人では、好きなことも楽しいと感じることもそれぞれ違います。だからこそ、全員の笑顔を一緒に撮るのは難しいと感じる方も多いと思います。それでも、どれほど年齢差があっても家族であれば、同じものを見て自然と笑顔になれるのは不思議ですね。家族っていいなと、あらためて感じます。それぞれのご家庭が持つ、その家族らしい色を、鮮やかに写していきたいと思います。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ

カテゴリー:3歳,キッズ,ジュニア着物,スタジオ撮影,七五三,二分の一成人式,十歳の祝い,家族写真,着物,被布 |
コメント
(0)
2025/11/03
文化の日
三連休の最終日。「文化の日」は晴れの特異日として知られていますが、今年も気持ちの良い青空に恵まれました。この連休は、県外から帰省されたお客様の七五三撮影やお宮参りが多く、どのご家庭も秋のひとときをゆっくり楽しまれているご様子でしたよ。スタジオを一歩出ると、空気が少しひんやりとして、北風の音が次の季節を呼んでいるように感じます。ニットの温もりが恋しい季節になりましたね。
七五三フォト撮影中!
>> 七五三フォトのページ

カテゴリー:3歳,7歳,お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,ドレス,フォーマル,ベビーフォト,七五三,初着,家族写真,着物,被布 |
コメント
(0)
2025/11/02
どちらも大切に
七歳の七五三記念を撮らせていただきました。お宮参りの頃から節目ごとにアルバム用の写真を撮らせていただいている女の子ですが、三歳の頃と比べると、七歳の七五三は表情がどこか大人びて見えますね。アルバムに残る成長の記録には、まだあどけなさの残る笑顔も、凛としたお澄まし顔も、そのどちらも大切に写してあげたいと思います。
七五三キャンペーン実施中!
>> 七五三フォトのページ

カテゴリー:7歳,キッズ,スタジオ撮影,ドレス,七五三,着物 |
コメント
(0)
>> 古い記事
>> 新しい記事