2022/06/12
家族みんなで
今日は青空の気持ち良い一日となりました。四国の梅雨入りもまもなくということでお天気が気になるところですが、来週末から始まる「スマイルマルシェ」ではスタジオの庭にタープを張って飲食スペースとして開放する予定です。ぜひ家族みんなで遊びに来てくださいね。
「スマイルマルシェ」
6月18日・19日・25日・26日
10:00〜16:00
※売り切れ次第終了

カテゴリー:ガーデンスタジオ,カジュアル,キッズ,家族コーデ,家族写真,新緑ロケ,普段着,自然体 |
コメント
(0)
2022/06/11
写真展「スマイル」スタート
スタジオ一階のギャラリーにて写真展「スマイル」をスタートしました。今年は七五三フォトだけでなく二分の一成人式の写真も展示させていただいております。みんなの笑顔を集めたフォトモザイクアートも作りましたよ。6月26日まで開催しておりますので、ぜひ観にいらしてくださいね。

カテゴリー:お知らせ,写真展 |
コメント
(0)
2022/06/10
家族で楽しめる七五三に
タカツ写真館では明日より「七五三なんでも相談会」をスタートいたします。相談会では七五三のお衣裳だけでなくご両親や、ご兄弟のお召し物に関するご相談も承っております。ご自身のお着物をお持ちの方は帯や小物のみのレンタルもできますのでどうぞご利用下さいませ。七五三はぜひ家族みんなが楽しめるイベントにしてくださいね。
「七五三なんでも相談会」 6月11日〜26日
http://www.ps-takatsu.com

カテゴリー:5歳,キッズ,スタジオ撮影,パパの着物,フォーマル,七五三,家族コーデ,家族写真,着物,訪問着 |
コメント
(0)
2022/06/07
マルシェ出店者紹介 6/26
6月26日(日)
スマイルマルシェ
出店者様のご紹介です

円生
ふわふわかき氷
スーパーロングポテト
すだち唐揚げ
76yoshimitsu
子供ちゃんの好きな物って🤔と悩んでたら
出店者様から円生さんをご紹介してくださって
Instagram見せてもらって
間違いないと直ぐにオファーさせて頂き
快諾していただきました😆
先日四国うまいもん祭でグランプリを取得された
ふわふわかき氷の蜜は40種類あるとか😳
さぁ皆さんはどの味にしますか🤭

チャンキンパ
キンパ
@chan_kimbap_
このキンパはただものではないと
見る人は皆さん同じ気持ちになるのでは?😍
極小量のご飯に
ぎゅうぎゅうに巻かれた具だくさんのナムル
カットされた切り口は萌え断というのでしょうか?
圧巻です👏
お味も抜群🙌
県南初出店の、チャンキンパさんへお急ぎください

nicoまる
子供服 リボン ヘアゴム、ヘアバンド
@nico_maru17
私事ですがターバン(ヘアバンド)愛用家です
すごく楽ちんでそれでいてまとまって
1度使うと手放せませんよ!
その便利なヘアバンドを便利かつオシャレに
作ってくれるのがこちら!!
子供服も本当に可愛くて大人バージョンで作って欲しいと密かに企んでます🤭

matsuri
似顔絵 ミニ占い
まつりちゃんを語るには
小一時間いやっ足りないか🫢
彼女の凄さは私なんかが語るより
まず彼女のInstagramへ♥️
皆さんどんどんまつりワールドへ引き込まれていくよ☺️
まつりちゃんのイラストで子供ちゃんを描いてもらったらどんなに可愛いか
それが体験出来る皆さんluckyです!!
※売上は全て子供達の活動のための団体へ寄付されるそうです

BAKE SHOP アオキ
キャラクターパン
@bakeshop_aoki
子供が小中とバスケをしていて
試合がよく海部であった頃
朝の7時から開けてくださるアオキさんのパンを買いによるのが楽しみの一つでした!
本当に焼きたての時で、においに誘われ買い込みすぎることも多々☺️
キャラクターパンはその可愛らしさとチョコとクリームで子供の心をがっちりつかんで離しません♥️
そのアオキさんがイベントに初参加してくださいます!かわいくて美味しいキャラクターパン
争奪戦です🥳

皆さんのご来店
心よりお待ちしています🙌
#タカツ写真館 #徳島写真館 #七五三 #七五三衣装 #七五三徳島 #徳島七五三
#七五三前撮り #七五三なんでも相談会
#スマイルマルシェ
カテゴリー:お知らせ |
コメント
(0)
2022/06/06
マルシェ出店者紹介 6/25
Natural Organic Sweets Key
@natural_organic_sweets_keysweet
カテゴリー:お知らせ |
コメント
(0)
2022/06/05
マルシェ出店者紹介 6/19
スマイルマルシェ
6月19日(日)の出店者様のご紹介です
nonko
イラストオーダー
@nonkochaaan
初めてのんこちゃんのイラストを見た日から
彼女の描くほっこりとする優しいイラストに
何度癒されたことでしょう
LINEスタンプも大人気で
当店のお客様にのんこちゃんのご説明すると
えっわたし持ってます


お聞きする方々からすごい確率で帰ってきます

この機会にぜひお子様とのんこちゃんに会いにいらしてくださいね

オヘロパパ
フルーツサンド
@fruitsand.ohelopapa
イベントにできている行列を見ると
その先にはオヘロパパさん

というぐらい
大人気のフルーツサンド屋さんです
みなさんはどれにします

PICNIC

さんリュック カゴバック
@p_chika.y
あぁ子供が小さかったら
姉妹でこのリュック絶対お揃いで買ったなぁ

今でもどうかなと一瞬本気で考えてしまったけど…17.19歳

皆さん今ですよーーー


Matsushigate CHURROS
チュロス
かわいいフードトラック


に
釘づけになったのがこちら

はるばる松茂町から来てくださいます
阿南初出店

揚げたてのチュロスと
金時カレーを買いにいらしてください
松茂町のマスコットキャラクター
松茂係長グッツもあるみたいですよ

atelier green heal
ブリコラージュフラワー
@atelier_greenheal
今年4月に阿南市にブリコラージュフラワーのお店がオープンされました

優しくご相談に乗っていただけますので
興味のある方はこの機会にぜひご来場ください

皆さんのご来店
心よりお待ちしております

カテゴリー:お知らせ |
コメント
(0)
2022/06/05
マルシェ出店者紹介 6/18
タカツ写真館
スマイルマルシェ
ご出店者様のご紹介です

6月18日(土)
JUNKY FANKY
@junky__funky
海鮮オムそば
こんがり焼けた
具沢山の海鮮ともっちり麺を
卵でふんわり包んだ絶品オムそば👏

おやつの小屋
@oyatunokoya
パン
お米の消費拡大を目指して
小麦粉と地元のお米を使って焼いたパンは、時間が経ってもしっとり!!
毎週火曜日のみの営業
行列必須の大人気のパンをこの機会にぜひ☺️

tete_.to
@tete_.to123
子供用品
手編みの帽子をはじめ
ヘアピンやスタイ
女の子の大好きがたくさん詰まってます🤭
阿南市初出店のテテトさんの
優しい贈り物をぜひお子様へ🕊

Spring B flower green
@springb_flower_green
生花 ドライフラワー アクセサリー
みなさーん
阿南にステキなステキな花屋さんが
オープンされましたよ🌷
まずはお店の素敵なご夫婦、そのご夫婦が手がける優しい💐を見にきてください☺️

皆さんのご来店
心よりお待ちしております🙌
カテゴリー:お知らせ |
コメント
(0)
2022/06/03
七五三なんでも相談会
タカツ写真館では6月11日より「七五三なんでも相談会」を開催いたします。相談会ではお衣裳合わせだけでなく、お見積りやスタジオ見学、お参りに関する質問など、七五三の疑問ならなんでもスタッフにご相談くださいね。ご成約の方には写真入りの「ミニ額」をプレゼント!さらに早期ご成約の方には「スマイルマルシェ」で使える500円クーポンも付きますのでぜひこの機会にご利用くださいませ。参加のお子様全員にお菓子の袋をご用意してお待ちしております。なお相談会は1組1時間の予約制になりますのでまずはお電話くださいませ。
七五三なんでも相談会 6月11日〜26日(先着50名)
http://www.ps-takatsu.com

カテゴリー:3歳,お知らせ,キッズ,スタジオ撮影,七五三,着物,被布 |
コメント
(0)
2022/06/02
スマイルマルシェ
タカツ写真館よりイベントのお知らせです。
6月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26(日)
の4日間、スマイルマルシェを三年ぶりに開催します。
話題のお店が日替わりで来てくれますのでお楽しみに!
出店者情報は
Facebook、Instagramの投稿とストーリーで
随時更新しますのでチェックしてくださいね
また6月11日〜26日は店内で「七五三」と「二分の一成人式」の
写真展も開催しますのでこちらもぜひご覧ください。

カテゴリー:お知らせ |
コメント
(0)
2022/05/31
夏の友割
6月からスタートする夏キャンペーンのお知らせです。「仲間と撮ろう」をテーマに毎年この時期に実施している恒例「夏の友割」はユニフォームや制服で撮るグループフォトが対象となっております。友達3人以上なら撮影料が無料になりますので、部活の記念などにぜひご利用くださいませ。よろしくお願いいたします!
夏の友割 8月28日まで

カテゴリー:グループフォト,スタジオ撮影,ユニフォーム,卒業記念,習い事,部活,部活グループ |
コメント
(0)
>> 古い記事
>> 新しい記事