2019/03/02
矢絣の着物
大学の卒業記念でした。矢絣の着物と袴は大正時代、女学生の制服だったことから、卒業式では今も変わらず愛されている定番の組み合わせです。矢のように真っ直ぐに自分の道を進んで行きたいという卒業生の想いが込められているのかもしれませんね。

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物 |
コメント
(0)
2018/05/25
矢絣の二尺袖
袴スタイルで十三詣りの記念写真を撮りました。鮮やかな青と白のコントラストが目を引く矢絣(やがすり)柄の二尺袖は今年の新入荷衣装で、昔ながらのレトロモダンな雰囲気がかわいらしいデザインですよ。

カテゴリー:スタジオ撮影,十三参り,卒業袴,着物,衣裳 |
コメント
(0)
2018/04/14
卒業記念の後撮り
大学卒業記念の後撮りでした。卒業式当日はアカデミックガウンでの出席だったり、袴姿の記念写真を残していないという方もいると思います。タカツ写真館では袴レンタルは撮影のみの利用もOKですので、写真がまだの方はぜひお問い合わせ下さいね。

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物 |
コメント
(0)
2018/03/04
卒業式シーズン
3月は卒業式シーズン。少し寂しいお別れの季節ですね。学校生活での沢山の思い出、そして今の新鮮な気持ちはアルバムと一緒にいつまでも大切にして残して下さいね。4月、また新しいスタートを切る皆さんに沢山の素敵な出会いがありますように!


カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物 |
コメント
(0)
2018/01/19
振袖&卒業袴レンタル受付中
振袖&卒業袴レンタル受付中です。タカツ写真館は小さなレンタル衣裳店ですが、厳選した上質なお着物をリーズナブルに皆様へお届けしています。振袖レンタルにはプロカメラマンによる前撮りがセットで付いていますので、将来まで残る記念写真にはこだわりたいという方にオススメのレンタルショップです。来年の成人式や卒業式のレンタルをお考えの方はぜひ一度ご来店下さいませ。
※週末は混み合うことがありますのでご来店前にお電話下さいませ


カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,成人式,振袖,着物,衣裳 |
コメント
(0)
2017/03/28
袴姿の記念写真
大学の卒業式当日に袴姿の記念写真を撮らせてもらいました。3月、卒業シーズンは寒い日が続きましたが、今日は春らしい暖かな風を感じることが出来ました。例年よりも遅くなりそうですが週末からは桜も次々と咲き出すでしょう。4月、新生活の始まる皆さんに素敵な出会いがありますように!

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,振袖,着物 |
コメント
(0)
2016/03/18
卒業式の朝に
大学の卒業式の朝に袴の記念写真を撮らせてもらいました。当日は1日忙しかったと思いますが、忘れられない記念日になったことと思います。卒業の日の喜びと寂しさと、新生活への楽しみと不安が混じった複雑な気持ちをぜひ写真と一緒に残して下さい。時間とともに、さらに素敵な思い出に変わっていくと思いますよ。

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物 |
コメント
(0)
2016/03/05
袴姿の記念は
卒業の記念写真を撮らせてもらいました。卒業式当日は謝恩会などもあり忙しい1日なので、袴姿の記念はゆっくり前撮りするのも良いですね。卒業証書を持って写したいときは後撮りするなど、記念写真はゆとりのあるスケジュールで撮るのがオススメです。写真は長く残るものなので納得できる撮影にしたいですね。

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物 |
コメント
(0)
2016/02/29
季節は春へ
閏年で1日多めの2月もあっという間に終わり、もう明日から季節は春になりますね。3月は卒業式や新生活への準備など慌ただしく過ぎて行くと思いますが、新たな一歩を踏み出す前の新鮮な気持ちは大切に残しておいて下さいね。

カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念 |
コメント
(0)
2015/03/16
卒業式の袴
昨日今日と徳島県内の大学で卒業式が執り行われました。思い思いにオシャレした女の子達の袴姿は凛々しくも、可愛くもあり卒業式の華として定着していますね。そのルーツは明治時代の女学生の制服に使われていた袴。最初は男性用の袴を使っていましたが、荒々しく醜いと新聞の攻撃対象になり一時は禁止になったそうです。袴復活に立ち上がったのは当時の教育者だった下田歌子。プリーツの入ったスカート状の可愛らしい女性用袴を考案し、それが評判になり全国に広まったそうです。卒業式の袴スタイルは女性のオシャレと社会進出の象徴なんですね。




カテゴリー:スタジオ撮影,卒業袴,卒業記念,着物,衣裳 |
コメント
(0)
>> 古い記事
>> 新しい記事